https://palulog.com/luxeritas-ga

WP ワードプレスの始め方

2022年2月8日

ネットビジネスD運営者の龍一です!

今回は、ワードプレス(WordPress)の始め方の紹介です。

ワードプレス(無料)で、ブログや
サイトを作成するスタートする順序を
解りやすく4ステップで解説します。

まずワードプレス(WordPress)は、パソコンに
直接インストールする形では無く
大別するとネット上(サーバー)で
使うモノと言う事を、理解して
おいてください。

WordPress(ワードプレス)の始め方を動画で見る。

1.サーバー契約 

其の為には、まずはレンタルサーバー契約します。
レンタルサーバーで検索すれば多種
出てきますし、契約プランも解りやすく
表示されています。

契約の仕方も、各サーバー事に丁寧に
サポートしてくれますので、初めてでも
サーバーの契約は難しく無いと思います。

御薦めのレンタルサーバーは

Xサーバー

 

 

ロリポップサーバー

 

 

 

この2つが、最初は良いかと思いますけども
用途に合わせ選択してください。

特に、ロリポップサーバースタンダードプラン
お得なプランだと思います。

に、サーバーのリストページを作成しました。
各レンタルサーバーリスト特徴も記載してあります。
各公式サイトへのリンクも、貼ってありますので
参考にしてみてください。

 レンタルサーバーリストのページへ

■注意・安すぎるプランでワードプレス
使えないモノも在るので、その点だけは
特に注意してください。




2.ドメインを取る。

ドメインを取ると言うのは、簡単に言えば
ネット上の住所(URL)を、契約(買う)と
言う感じに思ってください。

格安なモノから、けっこうな値段のもあり
中古ドメインなども在りますけども
まずは、あまり高く無いドメインで充分です。

最低1円から買えますし、数十円数百円でも
買うことが出来ます。

有名なのところでの御薦めは以下の2つです。

おすすめのドメイン会社は

ムームードメイン

 

 

 

お名前.COM

 

 

 

に、ドメインのリストページを作成しました。
特徴も記載してありますので、あなたのブログ
合ったところで買ってみて下さい。

各ドメインサイトへのリンクも貼ってありますので
参考にしてみてください。

 ドメインを買う・取得サイト比較リストのページへ

ドメイン名を選ぶには?

ドメインを買うにはドメイン名(アルファベット)
を、各サイトの入力ページで検索します。
すでに使用されてない組合わせなら
OKが出て、使用可能になり>買えます。
*既に使用されたら違うのを再入力しましょう。

それでOKなら申し込み>申し込み完了となります。

料金支払い設定なども、各サポートが
ありますし、それ程難しいモノは無いと
思います。

3.サーバーにドメインを設定する。

紐付けなどとも言いますが、関連付けを
すると言う事です。

契約したサーバーにアクセスして
ログイン

ドメイン(ドメイン設定の追加)を
設定して行きます。

と、言うと難しいようですが…

基本的には、あなたの選んだ
ドメイン名入力するだけです。

無料独自SSLを利用する
この項目が在れば、チェックを入れて下さい。
「独自SSL化」と言って、グーグルが推奨してる
セキュリティ形式なので、SEO効果があります。

この機能を利用するとURLの初めの部分が
http→httpsに変わります。

*変わる前のブックマーク・リンクからだと
httpsは、SSL化していてもhttpになるので、ブックマークし直しましょう。

設定が反映するのに数時間~24時間程
かかる場合がありますが、数分で反映される
サーバーもあります。 少し時間を置いて
再アクセスしてみましょう。

確認方法は、各サーバーで異なりますので
あまり時間が経過しても、反映されない
場合は、問い合わせてみてください。

4.ワードプレスをインストール

ドメイン設定が完了したら、いよいよ
契約したサーバーに、ワードプレス
サーバーインストールします。

 

 

 

コレも契約サーバーから、今は簡単に
自動インストール出来るようになって
いますので安心してください。

サーバーの中の項目に
ワードプレスをインストールとか
WP自動インストールなどの項目が
あると思いますので、其処から
簡単インストールできます。

もし解らない部分が在れば、各サーバー
で、サポートしてくれていますので
気軽に問い合わせてみてください。

以上4ステップで、WPのスタートの
準備は完了しました。

次回・ワードプレス初期設定へ