https://palulog.com/luxeritas-ga

楽天アフィリエイトのやり方・使い方【2019】

2022年2月8日

楽天アフィリエイトとは

ネットビジネスD運営者の龍一です!

今回は、初心者が簡単に取り組みやすいと
言われる事も多い、楽天アフィリエイトの特徴を
メリットデメリットを交えて
楽天アフィリエイトを、これから始める方に
やり方、稼ぎ方について解説してみたいと思います。

 楽天アフィリエイトの審査

楽天アフィリエイトが、初心者向けと言われる特徴が
登録時のブログ・サイトの審査がないという事です。

登録後も、他のASPに在るような、各メーカーや店舗の
審査もありません。 無いのですから登録も無料です。

なので、ブログを開設して直ぐに始める事が可能です。

また、1つのアカウントで取得したアフィリエイトリンク
複数のブログ・サイトで使い回してもOKなので
1回登録=1アフィリエイターに
楽天アフィリエイトリンクIDが貰えるというスタイルです。

ですが、ブログ・サイトのPV数(訪問者・ユーザー数)が
無ければ、クリックされないのは同じです(^^:

報酬の面で、初心者が始めるのが良いと言う方と
ちょと、まった!という方が居るのも特徴なので
登録方法の前に、楽天アフィリエイトの報酬について
次の項目で解説して行きます。

 楽天アフィリエイトの報酬

楽天アフィリエイトは、ブログ・サイトの審査がないのは
初心者向けと言われる最大の要因ですが
デメリットと言われる事もあるのが報酬のシステムです。

楽天アフィリエイト報酬の受け取りは、少ないと
現金ではなくて、楽天スーパーポイントになります。

つまり、アフィリエイターが普段から楽天を利用する方なら
特に問題ないと捉える方も居ると思いますが

そうで無い方には、デメリットと感じる方もいると思います。

また、アフィリエイターとして現金を稼ぐ感覚を身に着ける
にも、少し全面的にお薦めかと言うと難しい面があります?

ただ3ヵ月連続で月間5000ポイント以上の場合は、現金で受け取れる方法が
ありますが、そちらはサイト審査が必要になるのと、5000は
かなり大変な数字なので 詳しくはの項目
「楽天アフィリエイト報酬を現金で受け取る方法」にて解説します。

報酬について、もう少し詳しく解説する前に楽天スーパーポイント
ついて少し解説して置きます。

 楽天スーパーポイントとは

楽天スーパーポイントとは、楽天市場で買い物をする時に使える
ポイントの事です。

1ポイント1円と換算され、100ポイントで100円分の
買い物が楽天市場でのみできます。

楽天スーパーポイントについて詳しく




 楽天スーパーポイントと楽天ポイント違い?

楽天スーパーポイント楽天ポイントは、2019年現在は
同じで、楽天ポイントの正式名称が 楽天スーパーポイント
という感じになっています。

 楽天アフィリエイトの報酬料率

報酬についてに戻って、楽天アフィリエイトの報酬料率
商品価格の1%が基本でしたが、2018年に変更され
2~8%に変更されました。

ファッション8%       食品グルメ8%
日用雑貨5%             家電・型番商品2%

 

 

この変更だけなら料率アップなので、アフィリエイター
嬉しい変更ですが、次の報酬が発生するクッキーの期間も合わせて
変更になりました。

 楽天アフィリエイトの発生

楽天アフィリエイトは、クッキーは30日間でしたが
2018年に、クッキー期間が30日から24時間に変更されました。
*クッキーとは、Webサーバーがコンピュータに
 預けて置く小ファイルのことです。

1日ではなくて24時間で、23時なら翌日の23時までの間に
クリックしてくれたユーザーさんが、楽天で買い物を
したら報酬が発生すと言う意味になります。

それが30日から24時間になったので、かなり激減ですね。
その分、報酬料率が1%から2~8%にUPされたと言う事で
なっとくするしかありませんけども

もう1つ24時間以内に商品を、楽天の「買い物かご」に入れて
クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了すれば
成果報酬が発生しますので、買い物かごに入れてくれたら
少し期間は伸びますけども、結果的に購入や申し込みなど
にいたらないと報酬は発生はしません。

 楽天ポイント報酬発生から支給される期間

楽天アフィリエイトの報酬は、成果報酬は
毎月1日から末日までに発生した結果が
基本的に成果発生の翌月末に確定します。

支払いは、成果発生の翌々月10日ごろになります。

また、旅行などはチェックアウトからが多く
楽天ブックス(ダウンロード)のアダルト類
成果の対象外にとります。

その他、個々に確定ポイントが異なるものがありますので
アフィリエイトする時に、よく確認しましょう。

基本的には成果発生して、その月から~翌々月の10日に
楽天スーパーポイントとして支給されます。

 楽天ポイント報酬額上限

1商品1個の報酬は1000ポイントが上限になっています。

セット販売の商品でも、買い物かご1個あたりの金額を
基準に計算されるようになっています。

つまり、8%の商品12個の1セットを*1個注文した場合に
1600ポイントとなりますが、1,000ポイント
上限があるため、1個の場合報酬は1,000ポイントとなります。

つまり8%の商品を10個だと1,600ポイントとなりますので
1セットは、1個とカウントされます。

また、 クーポンを利用してのご注文は
値引きした金額が、アフィリエイトの成果対象になります。

 楽天アフィリエイトの登録手順

楽天アフィリエイトの登録には、まず楽天市場の会員
楽天会員」なる必要があるので、楽天市場の
ユーザーIDを取得してください。会員登録は無料です。

持っている方は、御持ちのIDを使用しましょう。
*新たに取得する方法は楽天が推進していません。

楽天会員登録ページ

次に、楽天市場のユーザーIDとパスワードを使って
楽天アフィリエイトのTOPへログインします。

楽天アフィリエイトのTOPページの「楽天会員に新規登録」
から、あなたのサイト情報の登録を行ってください。
こちらも会員登録は無料です。

楽天アフィリエイト

サイト情報の登録も、サイト名、サイトURL、ジャンル
入力するくらいで簡単です。

 楽天スーパーポイントと楽天キャッシュの違いは ?

成功報酬としてもらえるポイントには2種あります。

1つは楽天スーパーポイント
もう1つは楽天キャッシュというものがあります。

境界線は、3000ポイント以下は楽天スーパーポイント
3000ポイント以上は楽天キャッシュというポイントで
支払われることになります。

ただし、楽天キャッシュは本人名義の楽天カードを持っている
必要があります。

持っていれば楽天キャッシュをチャージできて
リアル店舗でも、楽天カードでポイント(現金のように)を
使用する事が出来ます。

5000ポイント以上(3ヵ月連続~)で、ブログ・サイト審査を
通過したら、現金での振り込みが選択できます。

上限は
1ヶ月のチャージ:10万円まで
1回のチャージ10万円まで
チャージ単位 1,000円以上1円単位になります。

 楽天アフィリエイトの使い方

では、登録が済んだので 具体的に楽天の
アフィリエイトリンク作成していきましょう。

 楽天アフィリエイトリンクの作成方法

楽天アフィリエイトリンクは、主に2つの作成方があります。

商品名から作成する方法。

1つ目は、商品名から作成する方法で、楽天アフィリエイト
ページの上に在る窓の左側に「楽天市場の商品を・検索
項目に、商品名を入力して検索します。

楽天市場内で販売している全商品が検索出来ます。

その検索で表示された項目の中からアフィリエイトしたい
商品の「商品リンク」をクリックします。

画像とテキストや、画像のみ、テキストのみなどの
リンク形式や画像のサイズが選べて、その他にも
様々なカスタマイズが可能ですので、お好みで試してみて下さい。

アフィリエイトリンクカスタムが出来たら
下のソースをコピーして投稿する・の項目にある
アフィリエイトリンクタグをコピーします。

コピーのボタンで、1発でコピー出来ます。

・楽天市場の商品ページURLから作成する方法。

2つ目は楽天市場の商品ページから作成する方法で、楽天市場
先に、商品を見つけた時に使うと便利なリンク作成方法です。

リンクタグを作成したいページの商品URLをコピーします。

その商品のURLを、楽天アフィリエイトページの上に在る
窓の右側に「URLを入力してリンクを・作成」の項目に
URLを入力して作成ボタンをクリックします。

画像とテキストや、画像のみ、テキストのみなどの選択や
様々なカスタマイ以後のリンクコピーまでは商品名と同じです。

 楽天アフィリエイトリンクの貼り方

作成した楽天アフィリエイトリンクのタグ
ブログページに貼り付ける方法です。

ワードプレスの場合は、ビジュアルモードでは無く
かならず、テキストモードにして
アフィリエイトリンクのタグを貼り付けます。

プレビューや公開でチェックしてみましょう。
正しく表示されていればOKです。

はてなブログ  HTMLモードで貼り付け

FCブログ    HTMLモードなのでそのまま貼り付け

 

楽天アフィリエイト報酬を現金で受け取る方法

楽天アフィリエイトの報酬を、現金で受け取る方法は
2種類あります。
1つは、上でも書きましたが、月間5000ポイント以上の
場合です。月間5000ポイント以上の場合直近3ヶ月間連続
成果報酬が毎月5000ポイント以上の方は
サイト審査(毎年2回)を通過して、審査通過後に
所定の本人確認書類及び同意書を期限内に提出すると
銀行振込による支払いの対象になります。

ですが、振込手数料がユーザーご自身負担で
楽天銀行だと30円 他行宛は一律250円が必要になります。

なので、この方法で受け取る方は…
特に初心者には、5000と言う数字を3ヵ月連続でクリアするのは
難しいので、次のASPの方法以外は、楽天ポイント
受け取るのが、楽天アフィリエイトの方法かと思います。

ASPもしもアフィリエイトを経由するもう1つ、楽天アフィリエイト
言う手法と言うよりも、ASPの方式になるのですが
最初から楽天アフィリエイトではなく

もしもアフィリエイトというASPを経由して
楽天のアフィリエイトリンクを作成すると
報酬のすべてを、もしもアフィリエイトから現金として
受け取る方法があります。

その為には、もしもアフィリエイトの会員登録が必要で
もしもアフィリエイトブログ・サイト審査をクリアする
必用があります。

もしもアフィリエイト会員登録(無料)ページ

まとめ

楽天アフィリエイトは、ブログ・サイト審査が無く
ポイントで貰う分には、ある意味ハードルが低く
初心者向けな面もあります。

ですが、現金で貰うにはハードルが高いポイント数
獲得するか、ASPの登録とサイト審査が在りますので

審査なしでは行えないので…初心者向けでは無いとも
言えます。

なので、まずは楽天アフィリエイトは、ポイントで貰える
範囲で目指して、3000~5000と稼げたら
現金化を考えたり、その間にASP審査を依頼するなど
段階的に行うのがお薦めです。

楽天市場には、日用品もありますので3000以下の時期は
それらに変えて、現金の出費分などの考えで
シフトした方が、便利に使えるアフィリエイトだと思います。

グーグルアナリティクスの設定方法 アマゾンアソシエイトの設置方法