Googleアナリティクス 分析サイト簡単追加設定
ネットビジネスD運営者の龍一です!
今回は、Googleアナリティクスの分析サイトを
簡単に複数追加する方法と、その設定の紹介です。
Googleアナリティクスは無料で高性能な
アクセス解析ツールとして多く導入されています。
2つ目のブログ・サイトを作ったので
新しいサイトも、Googleアナリティクス分析に追加したい。
と、思う方も居ると思います。
今回は、そういう方の為に、1つのGoogleアカウントで
なんと5,000サイトまで、追加分析が可能になっています。
ですから、アカウント取得などはココでは略します。
ま~5000サイトも作る方が居るのか解りませんが?(^^:
Googleアナリティクスは、1から~5000まで追加対応してくれます。
■サイトを追加する手順1
勿論、Googleアナリティクスのアカウントを
新たに作成する方法でも増やせますが
それは、1つ出来た人には同じ事の繰り返しですし
1つのアカウントの中に、複数のサイトを登録出来るので
その方法は省略しません。
まず、Googleアナリティクスで「管理」から「プロパティ」の項目に
下の画面の「+プロパティを作成」●が在りますのでクリックします。
プロパティの設定画面で
新しいウェブサイトの名前
ウェブサイトのURL
業種(近いものでOK)
レポートのタイムゾーン(日本)
を、入力・選択します。
入力・選択が済んだら、トラッキングIDを取得をクリックします。
以上で、Googleアナリティクス側には登録されましたので
「ホーム」画面で、プロパティが追加されているかを
チェックしてみましょう。
下図の●の下の▼で、新しいウェブサイトの名前も選択出来るはずです。
次に、この新しいウェブサイトのトラッキングIDを取得します。
GoogleアナリティクスのトラッキングID取得
アナリティクスの管理画面から
トラッキング情報・トラッキングコードをクリックで
トラッキングIDが表示されます。
トラッキングID
UA-********
と、書かれたものです。
このIDを、コピペして保存して置きましょう。
*その下のグローバル サイトタグは、今回は使いません。
次に、このトラッキングIDをブログ側に設置して行きます。
■サイトを追加する手順2
ワードプレスのテーマに
「グローバル サイトタグ」を書き込む方法も
ありますけども、テーマ(テンプレート)によって微妙に異なるので
今回はWordPressのSEO対策として必須とされているプラグイン
「All in One SEO Pack」を使った
Googleアナリティクスの設定方法についてご紹介します。
「All in One SEO Pack」のプラグインが、まだインストール
されて無い方は、All in One SEO Packの設定方法を参考に
先に、インストールしておいて下さい。
2つ目以上のはずなので…居ないと思いますが?(^^:
「All in One SEO Pack」は、SEOに関わる設定を
プラグイン1つで設定できます。投稿や固定ページのタイトル・ディスクリプションなど
編集画面から入力することで設定ができたりします。他にインデックスの設定なども細かく設定することができます。
何より簡単にGoogleアナリティクス設定も、できるようになっています。
では、まずワードプレスのダッシュボード、左のメニューに
「All in One SEO Pack」という項目が在ると思います。
「All in One SEO」から「一般設定」を選択します。
以下のようなAll in One SEOプラグ設定のページが開きます。
下にスクロールして行くと、下の画面のような
「GoogleアナリティクスID」と言う項目が在ります。
その右側の窓に、先ほど保存したトラッキングIDをペースト・入力
してください。
これでGoogleアナリティクスとの連携の作業は完了ですが
もう1つ「GoogleアナリティクスID」を入力しただけだと
あなたのアクセスも計測してしまいますので
それをカウントしない設定をしましょう。
●ログイン中のトラッキングを除外する設定
もう少し下にスクロールして行くと
「トラッキングからユーザーを除外」という項目があります。
Administrator 管理人
Contributor 寄稿者
Subscriber 購読者
Author 投稿者
Editor 編集者
と、あるので管理人にチェックを入れましょう。
WordPressを運用している方は、まず管理人(Administrator)で
ログインをしていると思いますので、これで
管理人でログインしている時には、トラッキングされない
設定にする事ができました。
以上で、Googleアナリティクスに
もう1つのサイトを追加する事が出来ました。