https://palulog.com/luxeritas-ga

グーグルアナリティクスの設定方法

2019年8月22日

ネットビジネスD運営者の龍一です!

今回は、Googleアナリティクスの設定について
紹介していきます。

  • Googleアナリティクスで出来る事。
  • 事前準備
  • グーグルアナリティクスの設定方法

Googleアナリティクスで出来る事。

Googleアナリティクスって何だろ?と
言う方も居ると思うので
簡単に、どんな事が出来るモノなのかを
解説しておきます。

1番は何人が観てくれたのか?が解ります。

それだけだとカウンターでいいと思うかもですが?
トップページ以外に、検索ワードで来てくれた方も
多いはずです。

なので、どのページに何人来たのか? どこの国から? 何時に?
パソコンからか? モバイルから? スマホから?などの流入経路
また、滞在時間から、そのページを読んで貰ったのか?などや
これは・・・違うと思ってすぐ離脱したのか?などなど

あなたのブログサイトに、来たワードや経路、内路、離脱など
ページの人気=サイトの人気なども、解析できるツールです。

事前準備

まずは事前準備として2つ必要です。

まず「グーグルのアカウントを取得しておいてください。
*グーグルのアカウントの取得方法はココでは略します。

次にAll in One SEO Packプラグイン」を設定して起きます。
*詳しくは All in One SEO Packの設定方法

2つが整いましたらグーグルアナリティクスの設定をしていきます。





 グーグルアナリティクスの設定方法

グーグルの検索で「グーグルアナリティクス」を検索し
グーグルアナリティクスの頁へアクセスしてください。

グーグルアカウントのメールアドレス・パスワードを入力
グーグルアナリティク使用の「お申込み」から
「新しいアカウント」の頁へ、以下のように設定して行きましょう。

アカウント名    表示されるあなたの名前・名称を入力

ウェブサイト名   登録するサイト名を入力します。

ウェブサイトのURL  自分の掲載したいサイトURLを入力します。

業種         1つ選択(近いモノでOKです)

レポートのタイムゾーン 日本

下にスクロールします。

Googleのプロダクトサービス   チェック

ベンチマーク          チェック

テクニカルサポート       チェック

アカウントスペシャリスト    チェック

トラッキングIDを取得」    をクリック

利用規約に同意   チェック

トラッキングIDをコピーしておきます。
*おそらく UA-*****と言うようなコードです。

■注意・このウインドウは閉じないでキープしておいて下さい。


 トラッキングIDの貼り付

プラグインのAll in One SEO PackトラッキングIDを貼り付けます。

IDを貼る項目は、プラグインのAll in One SEO Packの設定内に在ります。

「グーグルアナリティクスID」に、コピーしたIDを
貼り付けます。

「設定を更新」をクリックします。

All in One SEO Pack側の設定完了です。


 

グーグルアナリティクスの画面に戻ります。トラッキングID側の

テストトラフィックを送信」をクリックしてみましょう。

設定したサイトが表示されます。

トラッキングIDの側の「ステータス」

現在のアクティユーザー(テストトラフィックからの1人を含む)と
表示されたら 正しく動作しています。

以上で、グーグルアナリティクスの設定は完了ですが
必ず、まだ設置してない方は次項のプライバシーポリシーページ
設定を行ってください。

プライバシーポリシーの設置

また、プライバシーポリシーページを、必ず設置しましょう。
プライバシーポリシーについてや、簡単設置・設定方法は
以下のページで解説しています。(動画・有)

プライバシーポリシーページの簡単設定
楽天アフィリエイトのやり方・使い方 アマゾンアソシエイトの設置方法