特化型ブログとトレンドブログの違い。
ネットビジネスD運営者の龍一です!
本日は、特化型ブログとトレンドブログの違い。
についてです。
ブログアフィリエイトの種別に関する情報を
アフィリエイト初心者におすすめなのは特化型ブログ?
トレンドブログ?メリットデメリットを踏まえて解説!
して行きます。
ブログ・アフィリエイトには大別すると
特化型ブログとトレンドブログの2種類。
特化型ブログとトレンドブログの2種類あります。
慣れてきたら両方のタイプを複数運営するのも
ありだと思いますが、初心者さんは特に1つに
絞り込んで、集中して構築する事が大事なので
2つの違い、メリット、デメリットを考えて
まず1つを選択して構築してみてください。
特化型ブログとは?
特化型ブログは1つの事に特化した記事作成をしていくブログで
好きなモノ・事、などの知識や情報・趣味などを記事に
していくので、ブログ運営自体楽しく出来る特徴があります。
その為、特化型ブログを趣味ブログと言う方も居ます。
また、コンテンツが充実してくると比較的大きな金額を安定的に
長期的に稼げるようになる特徴がります。
安定した収入源を持ちたいとか、後々は記事更新を
それほどしなくても、アクセス=収益を上げたいと思っている人に
オススメできます。
簡単に言えば、記事を書くほどに稼げるようになり
あまり記事を書かなくても普通にお金が発生するようになります。
ただ、それは半年~1年後の事だと思った方が良いです。
勿論、わずかな報酬はすぐに発生したり、3ヵ月くらいでも
数千円から~数万円稼ぐ方も居ますが、長期的に構築していく
つもりで、最初の3ヵ月~半年は、毎日更新するくらいの
頑張りが必要です。
その変わりに、半年~1年経過すると、あまり更新しなくても
安定的に収益が望めるタイプです。
よく言う不労で、ほったらかしに限りなく近い状態が作れますが
始動から~半年~1年は、頑張って構築していく必要があります。
●特化型のまとめ
メリットは継続していく程安定的になり、記事を書く更新を
少なくして、作業時間少ない~無しでも稼げる形に近ずけれます。
デメリットは、稼げるようになるまで時間が掛かり
最初の半年は、好きなことだとしても収益的には苦しく感じます。
ただ、そのデメリットを元々収益など気にしない自分のブログだと
思って、3ヵ月後に、アレなんかお金貰えたとか?
半年後に、けっこうお金入ってきた、1年後に、かなり助かる
金額が入ってきて、殆ど何も更新してないのに?
と、なる行程や経過を楽しめれば理想的なタイプと言えます。
トレンドブログとは?
トレンドブログとは、その時々の流行ネタ、トレンドな記事を
UPしていくスタイルで、今、話題のネタなので
多くの方が注目しているので、爆発的なアクセスを
集めることができるのが特徴です。
アクセスを集めるだけでドンドン稼げるし、早ければ
開始1ヶ月目でも、月収数万円稼げてしまう方も居るので
そういう方には、人気のタイプになります。
数あるアフィリエイト手法の中で、最も速く成果を出せる
手法と言える1つです。
この要素があるのでトレンドアフィリエイトは
初心者向けとも言われています。
ですが、トレンドアフィリは確かに初心者向けですが
正しい方法で実践しなければ、百記事書いても
数ヶ月実践しても、中々アクセスが伸びてきません。
また難しいのは、人気のネタが、今なので、他の実践してる
アフリエイターさんと重なるので、時間勝負になりがちです。
例えば、芸能ネタの場合、ネットのニュースに出た瞬間に
多くの方が記事にしますけども、数分・数秒遅れただけで
自分の記事は、1ページ目には表示されないと言うことになります。
映画や、スポーツ、新商品なども、同じく
他のライバルとの競争と、ネタの切り口が関連してきます。
もう1つは、記事ネタの内容は…どんどん古くなるので
1月後~3ヵ月後には、もうその記事ページは検索もされず
観られる機会が、略ほぼ無くなると言うことです。
○○選手引退!とか、俳優の○○結婚!というのは
極端に言えば、その日から長くて3日ほどが旬です。
1~2ヵ月も経って、友人に話し「古ッ」と言われるような
内容は、もう関心がゼロとい言ってもよく…略その後
誰にも見られないと言えます。=儲からないページが残ります。
ただ、中には○○選手の事を調べてる人とか、引退後監督で
更に有名になったり、結婚した有名人が離婚した時に
いつ結婚したんだっけ?と、調べるような機会が訪れる場合が
少しは、ありますので消す必要はありません。
殆どの場合、数日が勝負なタイプのブログです。
また、自分が好きな芸能人や選手(チーム)、俳優だけでは
無いので、趣味のブログよりも、嫌になってしまったり
離婚や、不倫などマイナスパワーの記事が続くと疲れてしまい
辞めてしまう方も、少なくありません。
●トレンドのまとめ
メリットは、上手くコツを掴めば早くから収益が出て
タイムリーなUPが出来た時は、大きな収益も見込めます。
デメリットは、好きな記事ばかり書けないのでメンタルも
負けないで居られる必要があり
ニュースに絶えずアンテナを張っていて、記事を半年~1年~
ずっと書き続けないと、収益はすぐにダウンしてしまいので
いつまでも、作業は変わらず行い続けなければいけません。
|