https://palulog.com/luxeritas-ga

副業アフィリで5万稼ぐコツ【2019】

2022年2月3日

ネットビジネスD龍一です。

今回は「副業アフィリエイトで5万円稼ぐコツ【2019】」

についてです。

「副業で5万円稼ぐ」のは
どうしたらいいでしょうか?

または「どのくらい期間・時間が
掛かりますでしょうか?」

という感じの御質問を頂くので、メールで返した
具体的な質問者さんの詳細に対しての答え以外で
シェアできる部分を書いてみたいと思います。

よく解るのですが、これは難しいんですよね(^^:

私、龍一の場合は仕事がデザインなので
元々会社で100%作業しなくても、ノルマをクリアして
打ち合わせに出てればOKだったので
その契約内容を減らして、自由度を増したのが現状です。

なので、今は週1~2回の打ち合わせと
報告や提出で2日ほど会社に行く感じですし
時間も、短ければ1~2時間で終わります。(^^:

なので、サラリーマンで事務的な仕事だったり
製造業などの方で、1日8時間労働の方との
比較は具体的な事は書けません。

ただ、アフィリエイトを副業で軽い気持ちでと
言うのは…稼げないと思います。

アフィリエイトは、本当に広告ビジネスなので
その仕組みを、だいたいとかなんとなく…

では、無くて
シッカリ理解して、戦略をたてて
価値の在るサイトを構築しないと
令和の時代は、まったく稼げないと
言えるくらいに、サイト内容が
Googleにチェックされてると考えた方がいいです。

また作業時間も、1日数分~1~2時間で出来ますか?
というような時間の目安も、個々の作業スキルや
集中力が解らないので、具体的には回答しにくいです。

東京から大阪まで、どのくらいの時間で行けますか?

と同じで、新幹線か、徒歩かでは、到達時間は
まったく違いますよね。

なので、1つ言えるのは
少なくとも1日最低2時間は作業する環境を作って
休日はその3~5倍は作業したケースで

よほど効率よくて3ヶ月、普通でも
半年は稼げないと思った方がいいです。

勿論、中古ドメインPPC広告などを使ったり
教材や、まるなげの制作を依頼するなど
お金を掛ければ近道はあります。

では、なぜ普通だと半年は稼げないかと言うと

今のGoogleのクローラーが、サイトを判断する
材料が複雑になっていて、あなたのサイトを
評価するのに、時間が掛かるようになっている時代だからです。

でも、Googleが評価を早くする「コツ」はあります。

それは

「あなたの経験や体験を詳細に書く」です。

いままでの仕事だとか、買って使った
食べた事や、行ったことなどを記事にすると
Googleは評価を早く付けてくれます。

その逆に、多くの方が書いてることは
初心者ほど、さらに評価されません。

UPまでが遅いとか、配列が綺麗じゃない
元々のユーザー数が少ない

なども、すでに上位にいる上級者には勝てません。

キツイ言い方をすれば、検索エンジン的には
多くの方が書いてることが、読み難いページは
ゴミだと判断してるくらい、まったく相手にしないので

そういう作業をいくら自身で「努力」したと思っても

検索エンジン的には無駄な努力なので=稼げません。

なので

「あなたの経験や体験を詳細に書く」

が、唯一、今の時代の個人アフィリエイターが稼げる手法です。

最近は、1日に50記事とか外注して
量産してるサイトも、内容にもよりますが
下げる傾向になっていますので

個人が、ちゃんと内容の濃い記事
上げれば、評価されやすくなって来ました。

因みに、副業・兼業の場合の労働時間の
管理の在り方は、厚生労働省も
データを取って模索している段階です。

なので、あなたに取ってベストな副業の形は
曜日や時間、天気など本業との関連から
1つ1つ増減して、みつけてみてください。

みつけて、慣れて行くと3日掛かってた事が
1日で出来るようになり、作業が早くて良くなります。

そうしたら、また時間を増減してベストを探す
その繰り返しで、習得したスキルと

新しく進む領域に、あてる時間を
コントロール・管理してみてください。